新しいことにチャレンジする時すんなりできますか?
先日、家族で映画「スラムダンク」を観てきました
我が家は、夫も息子もバスケをしています
なので
「スラムダンク」の原作漫画が我が家にあります
私も当時のアニメは観ていましたが
内容は何となくしか覚えていなかったので
原作を読んでから、映画を観に行きました
事前に、映像がキレイで本当の人の動きにかなり近いという
映像に関することだけは耳にしていましたが
内容に関しては、事前情報なしで行きました
あの漫画をどうやって2時間におさめているのかなと
楽しみにしていきました
すると
思っていたのと全然違う!!と驚きました
その視点で、そこにフォーカスしていきますか!
内容は言えませんが
原作にないこともたくさんありました
(音楽もピッタリ!)
原作をただ新しい映像技術で作成したのではなく
全く新しい視点で、原作を表現していること
視点が違うので原作とは違うアニメになった感覚
モノの見方を変える
そして
取り入れる
これって、今までの自分を変えることと同じ
安全圏を出るってかなり勇気がいるのではないかと思います
何事もチャレンジすることで、自分も進化することが出来る
- 今の自分に満足していない方
- もっと何かできるのではないかと模索している方
- 楽しい人生を送りたい方
は、今までの自分も認めつつ、新しいことにチャレンジするのがオススメです
何から始めていいかわからないという方は
まず、お話してみませんか?
今年は、個別相談もやっていきます